ICチップ内蔵のクレジットカードが増えている
クレジットカードは磁気ストライプを読み取ってクレジットカード会社と通信を行い、決済を行う仕組みが主流です。磁気ストライプは磁気で情報を登録したもので、クレジットカード裏側の黒い帯状の部分にあたります。
注意したいのは、磁気ストライプの部分に傷が付いてしまったり、破損してしまうと読み込み不良の原因となることです。傷が付いてしまったクレジットカードは新しく発行し直してもらう必要があります。
耐久性以外にも磁気ストライプには弱点があります。専用の特殊な機械を通すことで、暗証番号などが盗まれてしまうことがあるのです。クレジットカードをなくしていなくても、情報だけ盗まれて不正利用されるケースが存在します。そのため、身に覚えのないカード利用の情報がある場合は、カードを一時停止し、新たに発行し直さなければならないケースも出てきます。
そんな中、新たに登場したのがICチップ内蔵のクレジットカードです。クレジットカードのセキュリティを高める手法の一つであるICチップ。
磁気ストライプよりも多くの情報を詰め込めるため、セキュリティがより強化されます。また、サインをするのではなく、専用の機械に暗証番号を打ち込むだけで決済が可能になるのもポイントです。
利便性の高さとセキュリティの高さからICチップを内蔵するクレジットカードが増えていて、標準的な機能になりつつあります。ICチップを埋め込んでも追加料金や審査はなく、お得感があるのもポイントです。
クレジットカードにICチップが内蔵されていない場合は、ICチップ内臓のカードに交換可能か聞いてみましょう。無料で交換してくれるケースも多く、より便利で安心にクレジットカードを使えるようになります。
セキュリティは万全ではないことに注意
ICチップの内蔵は一般化されつつありますが、注意点もあります。
クレジットカードにICチップを埋め込むのが一般化していても、ICチップの読み取り機械はお店側で用意する必要があります。ですから、ICチップが内蔵されていても、読み取り機械がなければ決済ができないのです。
磁気ストライプが主流であることから磁気ストライプとICチップの両方を持ったカードが多く発行されていて、セキュリティ上の抜け穴になっている部分があります。ICチップから情報を抜き出すことができなくても、磁気ストライプから情報を抜き出すことができるからです。
一方で、磁気ストライプなしでICチップのみのカードを発行しても、使う場所が限られるという問題もあります。ただし、東京オリンピックを目安に技術革新が進むという見方もあり、ICチップでの読み取りが主流になっていく可能性も高くなってきています。技術やセキュリティを世界にアピールするためには絶好の機会だからです。そのため、これを良い機会と捉えて新しいカードへ切り替えるのもオススメです。
ICチップの有無は、クレジットカードの審査に影響を与えません。ですから、純粋に使い勝手で選ぶことができます。ICチップは電子マネーとの相性が良いのもポイントで、電子マネーをよく使う人にとってはとても便利になることでしょう。電子マネーのチャージや利用でポイントが貯まるカードも多いです。
現状、ICチップがなくてもカードを使うことはできますから、普段の使い方次第ではICチップ付きのカードへの切り替えは必須ではありません。しかし、現在使っているカードのポイント還元率などは定期的に見直すようにしましょう。
リボ払いの金利が低いカードや、キャッシング枠の使い勝手が良いカードも増えているため、よりお得なカードを探すのであれば、カード会社自体を切り替えた方が良い場合もあるからです。
現状のカードで上限一杯までお金を借りるなど、無理なお金の使い方をしなければ審査が簡単に通るはずです。クレジットカードの審査は借入額や滞納した履歴があるかどうかを見られます。カードを複数枚持っていても借り入れさえなければ影響がない場合が多く、状況によって複数枚のカードを使い分けてお得に過ごしている人もたくさんいます。